ども!
クリプトキングダムです!
よくある、
アルアルネタなんですが、
Googleの2段階認証アプリ(2FA)を消してしまった
とか
スマホを無くしてしまったとかで
大騒ぎになるケースを何回も聞きます。
また2FAは機種変でもアウトだそうです。
機種変更の経験はまだないので、
真意は不明ですが引き継げないときいてます。
パスワードのみでやってる方・・・
たまにいますが論外です!
自分はハッキングとかにあわないでしょ。
と訳のわからない平和ボケはやめて下さい。
マジにやられてる人回りに何人もいます。
パスワードのみなら、ハッカーは3分で突破し
30秒で送金完了です。
話を戻しますが
ではこういった2FAトラブルをどう回避したらいいのか?
ですが、
僕の対策法を共有しますね!
ぼくの場合、取引所などの2FAの設定の時
読み込ませるQRコードを
【複数の端末で読み込ませて】ます。
●メインのアイフォン
●サブのアンドロイド
という感じです。
この
サブのアンドロイドは基本持ち歩かないで家保管です。
ここのアンドロイドに
WITHコインのウォレットも入ってますので、
万が一無くしたり
酔っぱらって壊したり
酔っぱらいに壊されたり
置き引きにあったり
スリにあったり
これらで
全てパーです。。。
皆さんから購入分で預かっている
何百万枚というWITHコインもパーです。
人生詰みます(笑)
ですので、
アンドロイドは自宅保管して、
考えられる
どんなリスクも対応できるように最善の対策をしてます。
今考えられるリスクは
●自宅が火事になる。
●空き巣に盗まれる
くらいですかね!
100%リスクを無くすのは不可能ですが
100%に近づけるのは可能です。
ですので、皆さんも2FA用ってだけの、
Wi-Fi環境でしか使わないような
格安スマホでリスク回避をオススメします!
それでは!
この記事へのコメントはありません。